HOME > 虹の学校

虹の学校

虹の学校の概要(虹の学校とは?)

カンチャナブリ県サンクラブリ郡にある児童養護施設兼小学校です。
タイ・ミャンマーの国境に跨がって暮らす、少数民族の子供たち(未就学児童・孤児・貧困家庭) を受入れて、自然とテクノロジーと共に、良き循環をする生き方を模索・実践しながら教育を行い、そして生活を共にしています。

6年間の学習を終えた子供たちは、小学校課程を修了することが出来ます。
修了後は、虹の学校を宿舎としながら近隣の公立中高や定時制の中高に通い学業を継続します。
虹の学校は、生活の場、学業面、またID取得の一助となる様に、子供たちをサポートをしていきます。

  • 児童:40名(5歳〜20歳のカレン族・モン族の子供たち)
  • スタッフ:5名
  • 大工:2名
  • 運営:高知県 高法寺(住職:玉城秀大)
  • 校長:片岡朋子
  • 学習センター登録者:パンナポーン

活動内容・風景

  • 授業風景

  • 教育活動

  • 日常生活

  • 生産活動と文化の保存・継承

  • 多彩な体験

  • 仮地での活動の様子

虹の学校

アジアにおける環境活動への啓蒙

コンプライアンス

サステナビリティ

ページ上部へ戻る

Copyright© 2008 Ecots Japan Co.,Ltd. All Right Reserved